後付け雑記です。
野生馬… NO NAME HORSES。久しぶりに良い音のシャワーを浴びてきました。Eさん、Jさん、Kさんの御助力をお借りして。毎度有難うございました‼毎晩の様に音で聴いています。でもやっぱり生Liveが最高でv…なかなかブログ記事にするのが遅れました(すみません;;;
PR
「不滅のあなたへ」作者:大今良時 は、今再放送中で 当初は少年と狼という個人的に好きなワードで 観始めたのだけど、観ている内に、段々と辛くなってしまい 途中か見るのを止めてしまった作品だった。。。
【ねことじいちゃん】
流石、岩合監督!猫要素は満点●●●●●
映画としては…素朴な島街風景●●○○○
【野生の呼び声】
ハリソン・フォード主演。配給がディズニーと知り至極納得。犬達の表情が豊か。そんなにあざとくはなかったけども。原作はほぼ有名なんじゃないかと思う。自分も読んだのは遥かな昔、まさしく幼児だった頃(児童文学だからね…)画面はとても綺麗で、懐かしく本を読んだ気分になりました。様々な苦難の末、ハリソン(違)に出会えて、バック(主演)は幸せだったと思う。
字幕●●●●●
吹き替え●○○○○(爺なハリソンには合わないバリトンボイス✖)
※昭和17年生まれのハリソン…。あの声だからこそ作品に重みが出る。 致命傷を負いつつバックを抱きしめ「…home」と呟き…。だからこそバックは忘れないのだ。かつての優しい相棒の事を …´;Д;

※バックが大型犬だとして、狼の1.3、4倍⁈(汗)
※そのうち何か描く…。
流石、岩合監督!猫要素は満点●●●●●
映画としては…素朴な島街風景●●○○○
【野生の呼び声】
ハリソン・フォード主演。配給がディズニーと知り至極納得。犬達の表情が豊か。そんなにあざとくはなかったけども。原作はほぼ有名なんじゃないかと思う。自分も読んだのは遥かな昔、まさしく幼児だった頃(児童文学だからね…)画面はとても綺麗で、懐かしく本を読んだ気分になりました。様々な苦難の末、ハリソン(違)に出会えて、バック(主演)は幸せだったと思う。
字幕●●●●●
吹き替え●○○○○(爺なハリソンには合わないバリトンボイス✖)
※昭和17年生まれのハリソン…。あの声だからこそ作品に重みが出る。 致命傷を負いつつバックを抱きしめ「…home」と呟き…。だからこそバックは忘れないのだ。かつての優しい相棒の事を …´;Д;
※バックが大型犬だとして、狼の1.3、4倍⁈(汗)
※そのうち何か描く…。
「ぺ」じない、「べ」でした…。
ベテルギウス…冬の大三角を形成している星ですが、変光星とは知っていたものの、爆発も近し、と騒がれているとは知らなんだ…。カミオカンデでニュートリノを捉えるのを、個人的に密かに楽しみにしているンである。。。世界中の望遠鏡が一斉に向けられる様も圧巻だろうな、と。
約642光年…気が遠くなる。光よりもニュートリノの方が早く届くので(何すっとんきょうな事言ってるんでしょうか。何の為に光年という単位があるというのだ。同等の速さ。ニュートリノは目に見えないダケ…)いつか、いつか、多分、生きている内に起こったら彗星よりも
My1大イベント確定です。
cf:wiki ベテルギウス
ベテルギウス…冬の大三角を形成している星ですが、変光星とは知っていたものの、爆発も近し、と騒がれているとは知らなんだ…。カミオカンデでニュートリノを捉えるのを、個人的に密かに楽しみにしているンである。。。世界中の望遠鏡が一斉に向けられる様も圧巻だろうな、と。
約642光年…気が遠くなる。光よりもニュートリノの方が早く届くので(何すっとんきょうな事言ってるんでしょうか。何の為に光年という単位があるというのだ。同等の速さ。ニュートリノは目に見えないダケ…)いつか、いつか、多分、生きている内に起こったら彗星よりも
My1大イベント確定です。
cf:wiki ベテルギウス
- ABOUT
多発性硬化症、我ながら難儀な病にかかったものだと…。でも難儀なのは病気だけじゃない!?笑いの小種を前向きに笑っちゃえ!?を合言葉に、、難儀モノの悪足掻きを徒然blog。