WOWOWで鑑賞。まぁ、有名なあのサン=テグジュペリを
ワーナーがどう調理・構成したのだろうか?
という点に興味があったのだけれども、普通に観れました。
大人になることが問題なのではない
忘れることが問題なのだ。←その通り!
ストップモーションアニメの手法を取り入れたのは正解
だと思うし、小さい子にも判り易い作りになっていたと思う。
●●●○○
ワーナーがどう調理・構成したのだろうか?
という点に興味があったのだけれども、普通に観れました。
大人になることが問題なのではない
忘れることが問題なのだ。←その通り!
ストップモーションアニメの手法を取り入れたのは正解
だと思うし、小さい子にも判り易い作りになっていたと思う。
●●●○○
今、本を集めています。…というか活字?
自分に相性のいい本を買うのは、断捨離以降
中々勇気が要るもので、
電子書籍という訳にはいかない。想定が入院前提なので。
↑充電が要るのはちょっと…。
自分に相性のいい本を買うのは、断捨離以降
中々勇気が要るもので、
電子書籍という訳にはいかない。想定が入院前提なので。
↑充電が要るのはちょっと…。
日本語は略語で溢れている。
これは、エッセイで読んだだけなのですが、言われてみたら
確かに、略語に溢れていて訳判らなくなっているなぁ…と。
これは、エッセイで読んだだけなのですが、言われてみたら
確かに、略語に溢れていて訳判らなくなっているなぁ…と。
何故時差なんてものに興味がいったかと言えば、
先月、WOWWOW、結構観ていたから。
男子決勝は、フェデラーvsナダル。過去一度、
全豪で、決勝対決した事があったなんて、知らなかった。
素人ですみません…。
時差も余り気にしなかったので(適当ですみません…。)
左上のLIVE表示を信じて観てました。
先月、WOWWOW、結構観ていたから。
男子決勝は、フェデラーvsナダル。過去一度、
全豪で、決勝対決した事があったなんて、知らなかった。
素人ですみません…。
時差も余り気にしなかったので(適当ですみません…。)
左上のLIVE表示を信じて観てました。
- ABOUT
多発性硬化症、我ながら難儀な病にかかったものだと…。でも難儀なのは病気だけじゃない!?笑いの小種を前向きに笑っちゃえ!?を合言葉に、、難儀モノの悪足掻きを徒然blog。