カウンター 難儀モノ:Dual 9月になってしまいました…。 忍者ブログ
Admin*Write*Comment
難儀モノ:Dual
[464]  [463]  [462]  [461]  [460]  [457]  [456]  [455]  [454]  [453]  [452
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あっという間に9月になってしまいました…。

7月下旬、8月上旬は脳が溶け、戻り梅雨かと思いきや、そのまま秋雨前線に突入です。寒いのは別に良いのですが、9月になる前に台風到来…。台風シーズンの9月はどうなってしまうことやら。。。
ふぅ…。
ところで…………


久し振りの更新なのですが、それには理由が。
ADSLを光回線にした訳ですよ、ええ。
(…つまりはずっと不通だったのです)
回線だけは電話機の傍まで工事の方が引いて下さいました。

(写真は完成後だけれど)

工事の方は
「あとはルーターを購入してPCに繋いで下さいね♡」
と爽やかに去っていきました。
早速、電気屋に連れて行って貰い、ルーターをGet。
マニュアルがあるから大丈夫…と思いきや
…エラーが出るばかり。

正直、焦りました。確かに私は元アナログ人間で
でも、Mac自力で改造する程度にはなっていた筈なのに。
↑ってメモリ増設しただけだし(ぉぃ)

翌日、サポートに電話しました。2h位でルーターにも
インターネットプロバイダのIDとパスワード設定をしなくては
ならない事を…!!!知らなかった…って私だけ⁈

マニュアルに書いて欲しい…TT
…って思ったけれど、実は入り口から間違えていました。
脱力する出来事でした。


そんな訳で線等はまだ散らかっていますが、
家の光ドタバタ劇は山を越えた様です。

※PCメアド変わりました。
※8月下旬のドタバタ前の楽しかった出来事は
 後付け日記として、書きますね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • お疲れ様
ラムコ 2017/09/02(Sat)00:30:52 編集
光回線にしたのね~。
私もauの光だけど、ルーター無料レンタルだからあっという間にネットに繋がったよ。
昔はSSIDとかIPアドレスとかの設定があったじゃん。
PCが勝手に設定してくれた(笑)
  • 自動設定
sippo(管理人) 2017/09/03(Sun)16:55:26 編集
ラムコさん、こんにちは。

書き込み有難うなのです。

>ルーター無料レンタル
そう、その自動設定が無かったのです

まさに、SSIDとかIPアドレスとかを設定したのです…。過去の記憶も序でに蘇っちゃいましたよヾ(;´▽`u

  • ABOUT
多発性硬化症、我ながら難儀な病にかかったものだと…。でも難儀なのは病気だけじゃない!?笑いの小種を前向きに笑っちゃえ!?を合言葉に、、難儀モノの悪足掻きを徒然blog。
  • プロフィール
HN:
sippo
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
MS歴20年目。時の狭間の住人。日が落ちるとネットは停止。blogここから細々と再開します。
  • 最新コメント
[01/19 sippo(管理人)]
[01/16 ラムコ]
[01/09 sippo(管理人)]
  • リンク
MSキャビン
J-WAVE
かいがいの
********************
当サイト内にある画像及びイラストは、無断転載複製利用禁止です。reusing fanarts in other websites w/o permission is strictly PROHIBITED*** click here/ OFP又、当サイトは宣伝関連全く関連の無い書き込みはお断りしています(管理人判断で今後削除する場合がございます)
********************
私が実際に買って良かったと思うお勧めモノです。


にほんブログ村 その他日記ブログ つぶやきへ
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
Copyright © 難儀モノ:Dual All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]