恐竜図鑑の色は現代の爬虫類から想像して
着色された偽色、だというのは有名な話。
図鑑を見ると確かにそれっぽい。でも、こんなのアリ?という
恐竜がいても良いと思う。色でもっと遊んでも、見ていて楽しい
なら、図鑑としては成立…しない…のか…な?
着色された偽色、だというのは有名な話。
図鑑を見ると確かにそれっぽい。でも、こんなのアリ?という
恐竜がいても良いと思う。色でもっと遊んでも、見ていて楽しい
なら、図鑑としては成立…しない…のか…な?
何故、こんな事を考えたかと言いますと、
「所さんの学校では教えてくれない~」番組で
岐阜の山の中にジャラシックパークを作っている。元歯科医技師の方(ご年配)が子供たちに夢を与えたいから、今も恐竜を作っている。…という放送が流れたのを見たから、なのです。

(…こういうトリミングしていない画像ならば、セーフ?-?)
初めて行って見てみたい…!と思いました>恐竜展の類には
私は、今まで余り興味を示さなかったのですが。
なんて温かみのある恐竜なのだろう…と初めて思ったのです。
…って、念の為にネットで調べて見ましたらば、
英・中、研究チームがシノサウロプテリクスという恐竜の羽毛(色素)から、どんな姿、模様だったかを解明した、という記事がありました。(2010年01月の記事)…知らなかった。どんどん解明されていくのですね。
「あなたの子供たちは全てを捨てて、空を飛ぶことを選んだのです。」…だったかな。(台詞、ちょっと違うかも知れませんが、鴻上さんの昔の舞台の台詞。)
「所さんの学校では教えてくれない~」番組で
岐阜の山の中にジャラシックパークを作っている。元歯科医技師の方(ご年配)が子供たちに夢を与えたいから、今も恐竜を作っている。…という放送が流れたのを見たから、なのです。
(…こういうトリミングしていない画像ならば、セーフ?-?)
初めて行って見てみたい…!と思いました>恐竜展の類には
私は、今まで余り興味を示さなかったのですが。
なんて温かみのある恐竜なのだろう…と初めて思ったのです。
…って、念の為にネットで調べて見ましたらば、
英・中、研究チームがシノサウロプテリクスという恐竜の羽毛(色素)から、どんな姿、模様だったかを解明した、という記事がありました。(2010年01月の記事)…知らなかった。どんどん解明されていくのですね。
「あなたの子供たちは全てを捨てて、空を飛ぶことを選んだのです。」…だったかな。(台詞、ちょっと違うかも知れませんが、鴻上さんの昔の舞台の台詞。)
…なんか、取り留めの無い連想Tweet雑記で申し訳ないです(f.o)
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
多発性硬化症、我ながら難儀な病にかかったものだと…。でも難儀なのは病気だけじゃない!?笑いの小種を前向きに笑っちゃえ!?を合言葉に、、難儀モノの悪足掻きを徒然blog。