WOWOWでの吸血鬼特集…の録画を観ました。
ダークシャドウ (2012/米)
ティム・バートンとジョニー・デップが手を組んだ
吸血鬼モノ…というか…。えーとネタばれになるのか
ならないのか分かりませんが…
「魔女の呪いで吸血鬼の出来上がり」
冒頭からなんだかなぁ…感たっぷり。
個人的に:●●○○○
ダークシャドウ (2012/米)
ティム・バートンとジョニー・デップが手を組んだ
吸血鬼モノ…というか…。えーとネタばれになるのか
ならないのか分かりませんが…
「魔女の呪いで吸血鬼の出来上がり」
冒頭からなんだかなぁ…感たっぷり。
個人的に:●●○○○
ダークフェリー(2010/米=豪=メキシコ)
呪われた屋敷モノ。
妖精…というより小鬼、小悪魔(醜い姿)が囁いて
子供を贄にするという単純な構成ではあるけれど、
屋敷に住んでいた壁画がヒントなのに…(遅…。)
…子供の危機を救った継母が哀れ過ぎる。でも、
古典ではあったけれど、飽きずに見れました。
個人的に:●●●○○
ヴァンヘルシング (2004/米=チェコ)
この頃のヒュー・ジャックマンは格好良い。
しかし。この映画、劇場で観た時も、ぉーぃ…と
思ったのだけれど、REGZAで再度観て確信。
CGと実写。画素が荒い箇所が多すぎる。
個人的:●●○○○
ヴァンヘルシング、また、映画化されるそうで…。
きっと飛び出したりするんだろうなぁ…という予感。
しかしトムクルーズにゃヘルシング…は似合わないと
個人的に思います(M:Iのイメージが強い…^^;;;
ある意味、期待を裏切ってくれることを(願)
HELLSING●●●●●
私は赤い夜に黄色の月が気に入っていたのですが、
普通な夜でした。
しかし、この様な話だったのかと至極納得。圧巻。
久々にらくがき魂が疼いたので、何か描きます…
…という事でカテゴリーに【Drip on?】枠を追加。
呪われた屋敷モノ。
妖精…というより小鬼、小悪魔(醜い姿)が囁いて
子供を贄にするという単純な構成ではあるけれど、
屋敷に住んでいた壁画がヒントなのに…(遅…。)
…子供の危機を救った継母が哀れ過ぎる。でも、
古典ではあったけれど、飽きずに見れました。
個人的に:●●●○○
ヴァンヘルシング (2004/米=チェコ)
この頃のヒュー・ジャックマンは格好良い。
しかし。この映画、劇場で観た時も、ぉーぃ…と
思ったのだけれど、REGZAで再度観て確信。
CGと実写。画素が荒い箇所が多すぎる。
個人的:●●○○○
ヴァンヘルシング、また、映画化されるそうで…。
きっと飛び出したりするんだろうなぁ…という予感。
しかしトムクルーズにゃヘルシング…は似合わないと
個人的に思います(M:Iのイメージが強い…^^;;;
ある意味、期待を裏切ってくれることを(願)
HELLSING●●●●●
私は赤い夜に黄色の月が気に入っていたのですが、
普通な夜でした。
しかし、この様な話だったのかと至極納得。圧巻。
久々にらくがき魂が疼いたので、何か描きます…
…という事でカテゴリーに【Drip on?】枠を追加。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
多発性硬化症、我ながら難儀な病にかかったものだと…。でも難儀なのは病気だけじゃない!?笑いの小種を前向きに笑っちゃえ!?を合言葉に、、難儀モノの悪足掻きを徒然blog。