カウンター 難儀モノ:Dual 忍者ブログ
Admin*Write*Comment
難儀モノ:Dual
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蒲公英…たんぽぽ。

日を避けて歩いていた時に見付けた、東洋たんぽぽ

↑部分が長いのが「東洋蒲公英」短いのが「西洋」
 公園などに咲いているのは殆どが西洋たんぽぽ。

珍しい…と思いつつ、大学時学んだ造園学、
自然文化史の知識が無駄になっているなぁ…。

※後は雑感です>後半
PR
世間ではGW…。こちらでは、生憎の雨ですが
晴れの時に撮った、芝桜^^

牡丹祭はあっという間に終了です。
御近所に4輪、おすそ分け。
ウチの中に3輪、家の中で咲いています。
あっという間に、牡丹祭

十二国記新巻、読破しました。

2日と半、かかりました。集中力がどうしても…。それは兎も角、懐かしの面々が登場、あの国は一体何があったーーー…という謎も判明。しかし、肝心の御方が…。
小野主上…次の新巻はいつですか
相変わらず覚えにくいタイトルです^^;
先週の金曜夕方、花見をしました。

雨と雷で花弁も散り捲っていましたが、
まるで雪の様に綺麗でした。しかーし、
ぬかった土手は難易度高かったです。
…先の日曜日、公園で見付けた辛夷(こぶし)の蕾。
昨日の陽気で一気に咲いたのだろうなぁ…と思いつつ
いきなりの20度越えで、牡丹も咲きそうな勢い。

…あの、ゆっくりでいいのでお手柔らかに。
桜もあっという間に咲いて、
あっという間に散るんだろうなぁ。
日常に見なれぬものを見ると人は恐怖する。
例えば、人は蜘蛛に条件反射的に恐怖を覚える。
何故ならば8本足だから。
※蜘蛛、種類にも依るらしい。

日常の壁@小林秀雄。…私の記憶が確かならば、中学の国語の教科書に載っていた文章(略&虚)である。それを読んで私が蜘蛛を苦手なのは、その所為か!と、至極納得したのでした。それからは、蜘蛛を見かけると…キミは益虫、キミは益虫と自分に言い聞かせル様に。そして、私が容赦なく駆逐する対象になったのは「G」になったのでした。)

さて、駆逐といえば…
※なんだかなぁ的なTweetが続きます。嫌な方は回避をお願い致します。

家の近くの駐車場(砂利)で、転倒
模様替え。せねて気分でも明るくいこう。
…あっという間に4月になる予感~…。
(少し文字が小さいですね。ソースをいじる気になったら修正します。)
  • ABOUT
多発性硬化症、我ながら難儀な病にかかったものだと…。でも難儀なのは病気だけじゃない!?笑いの小種を前向きに笑っちゃえ!?を合言葉に、、難儀モノの悪足掻きを徒然blog。
  • プロフィール
HN:
sippo
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
MS歴20年目。時の狭間の住人。日が落ちるとネットは停止。blogここから細々と再開します。
  • 最新コメント
[01/19 sippo(管理人)]
[01/16 ラムコ]
[01/09 sippo(管理人)]
  • リンク
MSキャビン
J-WAVE
かいがいの
********************
当サイト内にある画像及びイラストは、無断転載複製利用禁止です。reusing fanarts in other websites w/o permission is strictly PROHIBITED*** click here/ OFP又、当サイトは宣伝関連全く関連の無い書き込みはお断りしています(管理人判断で今後削除する場合がございます)
********************
私が実際に買って良かったと思うお勧めモノです。


にほんブログ村 その他日記ブログ つぶやきへ
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
Copyright © 難儀モノ:Dual All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]