カウンター 難儀モノ:Dual 忍者ブログ
Admin*Write*Comment
難儀モノ:Dual
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、我が家では百日紅(さるすべり)が満開です^^

PR
諸事情で色々と凹んではいますが、
落ちる所まで落ちたら、あとは浮上するダケなンで
もう暫く、お待ち下さい。

グッピーが小さいのでは無い。
カージナルテトラ&ネオンテトラが大きい。
…ずっと育って何年目?(撮影20140703)

宝島「精神世界マップ」の一部。

私は良く見た夢を自己分析する癖がある。
今朝見た夢は、判り易くて起きた途端に
思わず笑ってしまった。
採点。Blu-ray 、DVD発売記念。
…私は結局、TVで放送する日迄
観ないと思います。まる。

紫陽花の季節ですね。

昨日の朝日。
やっと「梅雨に入ったとみられる」と気象庁の発表。
梅雨前線にしては奇妙な。低気圧の影響受け過ぎ。

(撮影20140604)玄関先の紫陽花はまだ元気…。
庭の柏葉紫陽花の方が、連続夏日でダメージ大。
昨日は別の病院で別の科の検査Dayでした。
歴史ある病院、院内は病院だけに綺麗なんですが、
外は緑がいっぱい。

楠。大樹です。(撮影20140603)
ここの所、夏日が続いていて昨日は湿気も凄かった。
…ので、色々な香りがしました^^;>湿気恐るべし。

でも、緑がいっぱいで目に優しいです。
やっと天気も雨が降りそうで嬉しい*^^*
※後付け日記です

家族イベントで、駿河湾の沼津に行きました。


久し振りの磯の香りに、色々思い出していました。
ぼー…とするには、暑すぎましたけれど--;
綺麗にオオバコが咲いていたので撮りました。
…で、念の為、ネットで確認した所、
「オオバコ(大葉子)」じゃなくて「ドクダミ(蕺草)」

大葉からの印象、からの、勘違い。

躑躅(つつじ)と皐月(さつき)の違い、
見ても判りません。
図鑑持参で出掛けるべき?<超アナログ^^;;;u
  • ABOUT
多発性硬化症、我ながら難儀な病にかかったものだと…。でも難儀なのは病気だけじゃない!?笑いの小種を前向きに笑っちゃえ!?を合言葉に、、難儀モノの悪足掻きを徒然blog。
  • プロフィール
HN:
sippo
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
MS歴20年目。時の狭間の住人。日が落ちるとネットは停止。blogここから細々と再開します。
  • 最新コメント
[01/19 sippo(管理人)]
[01/16 ラムコ]
[01/09 sippo(管理人)]
  • リンク
MSキャビン
J-WAVE
かいがいの
********************
当サイト内にある画像及びイラストは、無断転載複製利用禁止です。reusing fanarts in other websites w/o permission is strictly PROHIBITED*** click here/ OFP又、当サイトは宣伝関連全く関連の無い書き込みはお断りしています(管理人判断で今後削除する場合がございます)
********************
私が実際に買って良かったと思うお勧めモノです。


にほんブログ村 その他日記ブログ つぶやきへ
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
Copyright © 難儀モノ:Dual All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]