どうやら私は
「棘の道」見逃していたらしく、
映画2本立て上映は、意表突かれた嬉しい出来事でした。
蟲師を見て思う事は
「空の色」色彩設定で決められているのだろうから
世界観的にはOKなんでしょうけれども。。。
(場面転換的に移動した感じがしなぃ…)
旅って「
空の色が違う」
「
海の色が違う」
「
空気感が違う←これは映像では無理だけど」
という事から、嗚呼、旅しているなぁ…と感じるモノ。
世界観的にはOKなんだけれども。
実はギンコは関東圏をぐるぐる旅しているんじゃない?という会話に、つい笑ってしまいました。
淡幽の居る場所は山口県の
秋吉台って説が濃厚
なのだけれど、
ぎゅーっと丸めて、箱に入れた
世界なのだな。御蔵島も。白川郷もそう。
ぎゅーっと。
で、ここから本題の
「鈴の雫」ですが、
大スクリーンとサウンドで観て良かった。
美しい。。。哀しくも美しい話でした。
※詳細ネタばれは回避します
パンフレット、印刷が凝っていて、
(これはYさんに見せたら
贅沢な#と言いそうな^^;;
私は門外漢なのだけれど、そんな気がします。
記念に購入v(良い作品への微々たる応援)