カウンター 難儀モノ:Dual 【難儀な彼女】教育してみたけれど…。 忍者ブログ
Admin*Write*Comment
難儀モノ:Dual
[89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

余りにも無駄鳴きにゃんになってしまった彼女。
ちょっと指導してみました。

静かに、のポーズを取って、鳴くのを止めたら褒めてあげる。
…の、繰り返し。根気良く続けてみた…。



(貴方は猫~。猫~。犬じゃないのよ~の暗示作戦。)

…猫に教育は無駄だった…という
落ちたかどうかも判らないオチ(脱兎)

ちょっと実のある雑記をもっと増やさねばと
思っています。同時に持病について余り書かない
のは、ネットで誤解をする方がいるから。個々で
違う病気なので、そのまんま信じてはいけません。
ご自分の経験則を信じて、溜める他に策はありません。

∴MSの記事が少ないのです。ご了承下さい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • No Title
ラムコ 2013/08/23(Fri)01:08:10 編集
へえ~!
風花ちゃん、そんなに鳴くんだ(驚)
猫では珍しいよね?

そんなに鳴くなら1曲覚えさせて「歌う猫」にしてみては?(笑)
風花ちゃんなら出来るかもよ~。
  • No Title
sippo(管理人) 2013/08/23(Fri)08:25:00 編集
ラムコさん、おはようですー。

風花は、我が家に来た当初、ご飯食べる度に
「うにゃぐにゃ」言う子でした(雨濡れ保護で
余り食べていなかったから、かも知れません。)
この子はきっとしゃべり出すと思ったけれども(苦笑)

今は、「ふぁうー。」「ふにゃぁうー。」
猫らしい猫声。
※萩原朔太郎の「おわあ」では無い。

寝起きの時は母親探すみたいな声で家族を探します。

隣のお宅の猫は全く鳴かないので、
「お宅の猫は良く鳴くわね」
(=暗に煩いと言われているのかも知れません。。。)

今度、歌うかどうか試してみようかな^0^;U
  • No Title
アラタ 2013/08/23(Fri)22:01:01 編集
個人的によく鳴く猫は可愛いです。
なにか人みたいな鳴き方する時ありますが、

や、しつけるのは無理かと(^_^;)
  • No Title
sippo(管理人) 2013/08/24(Sat)18:03:33 編集
>や、しつけるのは無理かと(^_^;)

ですよね(笑)夜中に部屋に入って来て、甘えるのです。それこそ「猫撫で声」で。ぼんやり目を開けると、人の布団の上から顔をのぞかせて(小顔なので子猫に見える)、子猫の様に鳴くんです。…虚ろなまま撫でてあげると、ブゴブゴ言って暫くしたら満足して出て行くのです。

人の寝込みを襲わないで欲しい(違)
  • ABOUT
多発性硬化症、我ながら難儀な病にかかったものだと…。でも難儀なのは病気だけじゃない!?笑いの小種を前向きに笑っちゃえ!?を合言葉に、、難儀モノの悪足掻きを徒然blog。
  • プロフィール
HN:
sippo
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
MS歴20年目。時の狭間の住人。日が落ちるとネットは停止。blogここから細々と再開します。
  • 最新コメント
[01/19 sippo(管理人)]
[01/16 ラムコ]
[01/09 sippo(管理人)]
  • リンク
MSキャビン
J-WAVE
かいがいの
********************
当サイト内にある画像及びイラストは、無断転載複製利用禁止です。reusing fanarts in other websites w/o permission is strictly PROHIBITED*** click here/ OFP又、当サイトは宣伝関連全く関連の無い書き込みはお断りしています(管理人判断で今後削除する場合がございます)
********************
私が実際に買って良かったと思うお勧めモノです。


にほんブログ村 その他日記ブログ つぶやきへ
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
Copyright © 難儀モノ:Dual All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]