元々radioっ子というのもありますが、
相変わらず、頭の中の蟲が煩いので、TVも気になったら
ニュースだけ聴く以外は、情報源はradioかTwitterです。どんなに蟲が煩かろうが、人の声がすると、自然と優先度がそちらに移行する様で、なんにも無い時は、お気に入りの音楽で凌いでいます←耳鳴り対策。
撮り貯めしていた映画の録画をゆっくり少しずつ鑑賞。
ネタバレ嫌な方は回避お願いします。
相変わらず、頭の中の蟲が煩いので、TVも気になったら
ニュースだけ聴く以外は、情報源はradioかTwitterです。どんなに蟲が煩かろうが、人の声がすると、自然と優先度がそちらに移行する様で、なんにも無い時は、お気に入りの音楽で凌いでいます←耳鳴り対策。
撮り貯めしていた映画の録画をゆっくり少しずつ鑑賞。
ネタバレ嫌な方は回避お願いします。
エルフ物語
ゴス・アズールの化身2015/米
思いっきりRotar の影響受け捲り。エルフとオークと騎士が力を合わせて、闇の王復活を阻止し倒すという話←ぶっちゃけるとそういう話(ぉぃ)オークの戦士クルモンが知的で格好良かったのでその分だけ+評価。
●●○○○
真夜中のピアニスト
母がピアニストだったが、今は不動産のブローカーをしている青年。昔の母のコンサートマネージャーにオーディションの機会を与えられ、中国人ピアニストのレッスンを受ける事に。教えて貰っている癖に彼女がフランス語が話せない事に苛立ち、昔のように弾けない事にピアノに八つ当たり。不愉快極まりない。不動産絡みで損をした金を取り戻そうとした父も殺され、犯人を見つけて暴力は振るうが止めは刺さなかった。そして、レッスンしてくれた中国人ミャオリンのコンサートを夜に静かに聞くのだった…という話。うーん。ある意味自業自得の縮図を見た感じ。で?君の曲は聴かせてくれんのかーぃ…というオチだった。私はなるべく字幕を聴いていますが仏語喋られても判らんし。ピアノも聴かせてくれないしで、私のピアノ映画の中で最低ランク獲得。
●○○○○
日本三大落語天神博多祭り。
初めてWOWOW加入してて良かった。映画は最近外ればかりだったので。
「枕とはマーケットチサーチ、雑談じゃないんですよ」に思わず笑
(枕を話している内にその日何を喋るかお題目を決めているそうです)
「枕が長い噺家はろくなもんじゃないんですよ」で笑いを取るのも流石。
枕で落語心中という少女漫画のおかげでブームになっているそうで、と流石、噺家、画面は観ていなくても、思わずくすりっと笑ってしまう。何人の落語家が居たか失念しましたが、聴き応えがありました。
●●●●●
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
多発性硬化症、我ながら難儀な病にかかったものだと…。でも難儀なのは病気だけじゃない!?笑いの小種を前向きに笑っちゃえ!?を合言葉に、、難儀モノの悪足掻きを徒然blog。