アイソン彗星が迫ってきています。
(サイエンスZEROで、彗星は宝くじの様なもの、とコメントされていましたが…見事に化けました。大当りです。双眼鏡があれば、尾を引いた姿を確認出来るとか…!)当日の天候が良い事を願うばかりです。
(天体写真が撮れる設備がある方は、是非撮影チャレンジして下さい☆

(別の演奏で想像した画像DLの一部。まぁ、流れ星的なイメージだったのですが、丁度良いので使用しました。)
(サイエンスZEROで、彗星は宝くじの様なもの、とコメントされていましたが…見事に化けました。大当りです。双眼鏡があれば、尾を引いた姿を確認出来るとか…!)当日の天候が良い事を願うばかりです。
(天体写真が撮れる設備がある方は、是非撮影チャレンジして下さい☆
(別の演奏で想像した画像DLの一部。まぁ、流れ星的なイメージだったのですが、丁度良いので使用しました。)
彗星…と聞いて思いだすのは、「ハレー彗星」では無く、「ヘール・ボップ彗星」。
流れ星は一瞬ですが、彗星は尾を引いたままじっくり見れる事が魅力です。
小学の時は(…太古)天体観測(秋冬行事)と保護者の方々が作った豚汁を思い出します。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
多発性硬化症、我ながら難儀な病にかかったものだと…。でも難儀なのは病気だけじゃない!?笑いの小種を前向きに笑っちゃえ!?を合言葉に、、難儀モノの悪足掻きを徒然blog。