カウンター 難儀モノ:Dual 十五夜・満月。次は8年後。 忍者ブログ
Admin*Write*Comment
難儀モノ:Dual
[99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨晩の十五夜。勿論スマホで撮ったのでただの


実は昨晩見た月は

↑↑↑こんな状態でした。疲れ目、侮りがたし…。
昨晩はがっつり寝て、今朝の月を眼鏡で見たら普通でした。安堵しました。
いつも綺麗な天体写真を撮ってらっしゃるKさんの所にでも
眼の保養に行くとします^^多分撮ってらっしゃる事を期待しつつ。

安堵したといえば、
太古の月は今よりも大きく、毎年3cm地球から遠ざかっている、
とは知っていたのですが、ネットで調べた所、正しくは「3.8cm」。

太古の月今の月より大きかったという話は
有名ですが、こんな記事も発見。至極納得しました。

「月が地球のまわりをまわっている」は間違い
本当は互いに互いのまわりをまわっている

いずれ地球の自転周期と月の公転 周期は一致して、
それ以降、月は離れない

とても為になったのでリンク状態にしませんが、リンクを残します。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
   qa/question_detail/q10104989765
いつもお世話になっています>Yahoo!さま。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • 無題
アラタ 2013/09/26(Thu)18:22:07 編集
乱視だと左↑のように視えます。疲れてると酷いです。
明るい月で親は月見酒してましたけど、自分はお茶でも…してません。庭が無いうえに、屋上のベランダがなくなってしまったのでゆっくり天体を視る機会はなくなりそうです。
  • 無題
sippo(管理人) 2013/09/27(Fri)08:15:01 編集
アラタさん、おはようございます。

>乱視

私も乱視なのですよ。だからか…。
疲れ目、お大事にして下さいね。ご自愛下さい。

窓辺から覗けませんか?ああ。月の方向、ビル視界制限等
があると、難しい…ですね。うーん。。。
mixiの天体写真コミュに参加してみるというのは
どうでしょう。美しい天体写真が拝めますv

私は眼鏡かけて1等星がせいぜいなので、美麗な写真を
見て、脳内に刻み、脳内天体プラネット体験しています。
>星が見たい時は^^b
  • ABOUT
多発性硬化症、我ながら難儀な病にかかったものだと…。でも難儀なのは病気だけじゃない!?笑いの小種を前向きに笑っちゃえ!?を合言葉に、、難儀モノの悪足掻きを徒然blog。
  • プロフィール
HN:
sippo
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
MS歴20年目。時の狭間の住人。日が落ちるとネットは停止。blogここから細々と再開します。
  • 最新コメント
[01/19 sippo(管理人)]
[01/16 ラムコ]
[01/09 sippo(管理人)]
  • リンク
MSキャビン
J-WAVE
かいがいの
********************
当サイト内にある画像及びイラストは、無断転載複製利用禁止です。reusing fanarts in other websites w/o permission is strictly PROHIBITED*** click here/ OFP又、当サイトは宣伝関連全く関連の無い書き込みはお断りしています(管理人判断で今後削除する場合がございます)
********************
私が実際に買って良かったと思うお勧めモノです。


にほんブログ村 その他日記ブログ つぶやきへ
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
Copyright © 難儀モノ:Dual All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]