昨日のパルス点滴で、
「Super3(超絶技巧JAZZユニット)の2」の音源、聴きました。
*佐野聡(tb.fl.etc) *加藤実(pf) *都筑章浩(perc)
このユニット、再現出来ないCD、つまりはライブで実現出来ないCDは作らないのが信条だとう事で、ツワモノ揃いだけあって、でもだからこそ、今迄、勿体無くて、聴けずにいました。
全てオリジナルのJAZZ曲…冒頭から涙出そうになりました。
加藤さんの音、綺麗でいいわー…(Forest Dawning)で。こ、これは…!!!という曲が“Hectic City” 実際、演奏している場に居ないと、わ、判らない!!
…で、聴くのを止めました。
※多分、佐野さんが器用な事をしていると思われ…。
ま。あれですね。気分に合わせて色々音源入れていて便利です。
大音量じゃなければ、院内でも迷惑にはならないし。
加藤さんの音、綺麗でいいわー…(Forest Dawning)で。こ、これは…!!!という曲が“Hectic City” 実際、演奏している場に居ないと、わ、判らない!!
…で、聴くのを止めました。
※多分、佐野さんが器用な事をしていると思われ…。
ま。あれですね。気分に合わせて色々音源入れていて便利です。
大音量じゃなければ、院内でも迷惑にはならないし。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
多発性硬化症、我ながら難儀な病にかかったものだと…。でも難儀なのは病気だけじゃない!?笑いの小種を前向きに笑っちゃえ!?を合言葉に、、難儀モノの悪足掻きを徒然blog。