私は「記録ノート」を2009/4から付けている
(それ以前の手帳からの整理記録とは別)
この度の一件でノートの改定をしました。
(丁度大学ノートが切れた所だし)

(撮影09/12/13)
まるで交換日記だけど私の体調が丸判りになるので
家族も不安解消に繋がると思う。
**************************2008/10/02 (Thu未更新)
(それ以前の手帳からの整理記録とは別)
この度の一件でノートの改定をしました。
(丁度大学ノートが切れた所だし)
(撮影09/12/13)
まるで交換日記だけど私の体調が丸判りになるので
家族も不安解消に繋がると思う。
**************************2008/10/02 (Thu未更新)
【MSの症状例】
私の経験した症状は
<運動機能、感覚機能障害>
・手足に力が入らなくなる
・ぶるぶると常に震えている感覚がある
(アイドリングの車に常に乗っている感じ)
・触ると感覚が鈍い(何重にもラップを厚く捲いている感じ)
・ちりちりという小さな痛みを伴う痺れ
・感じる温度が違う(左手と右手で)
・軽い嚥下障害(舌と喉、首筋の痺れと共に発生)
<視覚障害>
・複視(+左目と右目が平行に動かず、
左目が意味もなく回転する回転障害)
・視力低下(悪い時は0.01を切って真っ暗に…)
・色覚障害(真っ黒→
→だんだん白っぽく
→青以外の色が無くなった
→ 今でも明度差似た様な色は厳しい(白地に黄色等)
→逆にコントラストキツイ物(活字等)見るとチラついて
正視出来なくなりました(これは後遺症と言われた)
・めまい
あと、左の視野に黒丸(画像が欠けて闇の部分)
が出るというのもあった(これは1日安静にしてたら消えた)
あと注意力が落ちたとか薬の副作用で鬱気味になったりとかお手洗いが我慢しずらい為頻繁にトイレにいかなければならないとか、いつも疲れた感じがしていたり。ウートフ徴候も強いので熱い風呂禁止です(温め過ぎると全身が痺れだし足がバスタブから上がらなくなる為)
・ウートフ兆候(痺れ→脱力)
・ウートフ兆候誤動作?
(痺れと共に意思と関係無く足が勝手に動く感覚に襲われる)
【臨床調査個人票】
MS再発寛解型 経過、多相性(再発7回)
臨床症候からみた病巣 大脳、脳幹、脊髄、視神経(左)
EDSS 6.0 (過去最高7.0、最低6.0)
**************************2008/10/02 (Thu未更新)
私の経験した症状は
<運動機能、感覚機能障害>
・手足に力が入らなくなる
・ぶるぶると常に震えている感覚がある
(アイドリングの車に常に乗っている感じ)
・触ると感覚が鈍い(何重にもラップを厚く捲いている感じ)
・ちりちりという小さな痛みを伴う痺れ
・感じる温度が違う(左手と右手で)
・軽い嚥下障害(舌と喉、首筋の痺れと共に発生)
<視覚障害>
・複視(+左目と右目が平行に動かず、
左目が意味もなく回転する回転障害)
・視力低下(悪い時は0.01を切って真っ暗に…)
・色覚障害(真っ黒→
→だんだん白っぽく
→青以外の色が無くなった
→ 今でも明度差似た様な色は厳しい(白地に黄色等)
→逆にコントラストキツイ物(活字等)見るとチラついて
正視出来なくなりました(これは後遺症と言われた)
・めまい
あと、左の視野に黒丸(画像が欠けて闇の部分)
が出るというのもあった(これは1日安静にしてたら消えた)
あと注意力が落ちたとか薬の副作用で鬱気味になったりとかお手洗いが我慢しずらい為頻繁にトイレにいかなければならないとか、いつも疲れた感じがしていたり。ウートフ徴候も強いので熱い風呂禁止です(温め過ぎると全身が痺れだし足がバスタブから上がらなくなる為)
・ウートフ兆候(痺れ→脱力)
・ウートフ兆候誤動作?
(痺れと共に意思と関係無く足が勝手に動く感覚に襲われる)
【臨床調査個人票】
MS再発寛解型 経過、多相性(再発7回)
臨床症候からみた病巣 大脳、脳幹、脊髄、視神経(左)
EDSS 6.0 (過去最高7.0、最低6.0)
**************************2008/10/02 (Thu未更新)
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
多発性硬化症、我ながら難儀な病にかかったものだと…。でも難儀なのは病気だけじゃない!?笑いの小種を前向きに笑っちゃえ!?を合言葉に、、難儀モノの悪足掻きを徒然blog。