カウンター 難儀モノ:Dual 勘違い、甚だしい。 忍者ブログ
Admin*Write*Comment
難儀モノ:Dual
[161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

綺麗にオオバコが咲いていたので撮りました。
…で、念の為、ネットで確認した所、
「オオバコ(大葉子)」じゃなくて「ドクダミ(蕺草)」

大葉からの印象、からの、勘違い。

躑躅(つつじ)と皐月(さつき)の違い、
見ても判りません。
図鑑持参で出掛けるべき?<超アナログ^^;;;u

ドクダミって毒を抑える効能があるのだと知りました。
毒ってついていると心象が悪い…不憫。
別名がジゴクソバ(地獄蕎麦)ってΣ(・・|||
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • 暑くなりましたね~
やま 2014/06/01(Sun)20:30:52 編集
水無月に入ったとたんものすごい暑さ。
ご無事でお過ごしでしょうか?
ドクダミの花白くてきれいですよね。
切り花にしてトイレとかに飾ると消臭効果がありますよ。
ちなみに某病院の庭には八重咲きのドクダミの株があります(*^_^*)。

サツキとツツジの違い・・・。
ツツジという大きなくくりの中で
葉が小さくてツヤツヤしていて5~6月くらいに咲くのがサツキ。
葉が大きくて毛が生えていて4~5月くらいに咲くのがツツジです。
サツキにも野生種はあるようですが、普通見かけるのは盆栽になっています。
ツツジは山で自生種も多いですね~。

やま こと や❍あらし でした(*^_^*)
  • いや、ホントに。
sippo(管理人) 2014/06/02(Mon)08:12:55 編集
山さん、おはようございます。
毎日々僕らは鉄板の~…と歌いたくなる様な
暑さですね。連日夏日って一体…。

体調管理、大変ですよね、お互いに。
>ご無事でお過ごしでしょうか?
なんとか、外出時は日陰を探してます^0^;

>サツキとツツジの違い・・・。

おお。葉の大きさの違いなんですね。
今度ご近所の交互に植えてあるお宅のを、
観察してみます。

植物はゆったり時間があったら顔彩で
何か描きたくなります。

実際の所、思うだけで、
身体が追いついていませんが…ヽ(´`ヽ)


>やま こと 

ああ、やはり。今度、また偶然に会えたらいいですね^^
書き込み、有難うございました。
  • ABOUT
多発性硬化症、我ながら難儀な病にかかったものだと…。でも難儀なのは病気だけじゃない!?笑いの小種を前向きに笑っちゃえ!?を合言葉に、、難儀モノの悪足掻きを徒然blog。
  • プロフィール
HN:
sippo
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
MS歴20年目。時の狭間の住人。日が落ちるとネットは停止。blogここから細々と再開します。
  • 最新コメント
[01/19 sippo(管理人)]
[01/16 ラムコ]
[01/09 sippo(管理人)]
  • リンク
MSキャビン
J-WAVE
かいがいの
********************
当サイト内にある画像及びイラストは、無断転載複製利用禁止です。reusing fanarts in other websites w/o permission is strictly PROHIBITED*** click here/ OFP又、当サイトは宣伝関連全く関連の無い書き込みはお断りしています(管理人判断で今後削除する場合がございます)
********************
私が実際に買って良かったと思うお勧めモノです。


にほんブログ村 その他日記ブログ つぶやきへ
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
Copyright © 難儀モノ:Dual All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]